のらカフェ 金子さんち ― 2013/01/26 17:19

友人がランチに連れて行ってくれたのは農家さん直営のアットホームなお店。
その名も「のらカフェ 金子さんち」
採れた野菜の販売もしていて、そのお隣でお料理をいただきます。メニューは選べません (^^;)
曜日によってパンの日、ご飯の日と別れていて、メニューは決まってます。パンもデザートのおやきやケーキなども全て手作りだそう。
野菜中心のおかずの数々は家庭料理っぽい素朴なものですが、だからこそお袋の味を求めて男性のお客様も多いようです。
お値段もとても良心的で胃にもお財布にも優しいお店。
お料理の写真は気づいたら食べてしまった後でした<(_ _)>
なので、販売されていたターサイを使った我が家のお夕飯の一皿をご紹介しま~す。
ターサイと椎茸と油揚げと卵の炒めもの♪
ごま油で炒めて味付けは白だしだけ。
ターサイは灰汁がなくそのままお料理に使えるし、炒めると色もきれい。ちょっとモロヘイヤみたいな粘りもあります。甘味があって美味しいですね。中国が原産の野菜ですが、チンゲンサイよりずっと好み~♪冬が旬のお野菜でカロチン豊富で身体を温めてくれる食材ですのでスーパーなどで見つけたら是非!
とはいえ、静岡県では栽培が多いようですが、あまりメジャーではないですね(^^ゞ
のらカフェの情報は下記のブログからどうぞ‥
http://yaplog.jp/nora-cafe/contents_list/
こういうお店、家の近くに欲しいわ
その名も「のらカフェ 金子さんち」
採れた野菜の販売もしていて、そのお隣でお料理をいただきます。メニューは選べません (^^;)
曜日によってパンの日、ご飯の日と別れていて、メニューは決まってます。パンもデザートのおやきやケーキなども全て手作りだそう。
野菜中心のおかずの数々は家庭料理っぽい素朴なものですが、だからこそお袋の味を求めて男性のお客様も多いようです。
お値段もとても良心的で胃にもお財布にも優しいお店。
お料理の写真は気づいたら食べてしまった後でした<(_ _)>
なので、販売されていたターサイを使った我が家のお夕飯の一皿をご紹介しま~す。
ターサイと椎茸と油揚げと卵の炒めもの♪
ごま油で炒めて味付けは白だしだけ。
ターサイは灰汁がなくそのままお料理に使えるし、炒めると色もきれい。ちょっとモロヘイヤみたいな粘りもあります。甘味があって美味しいですね。中国が原産の野菜ですが、チンゲンサイよりずっと好み~♪冬が旬のお野菜でカロチン豊富で身体を温めてくれる食材ですのでスーパーなどで見つけたら是非!
とはいえ、静岡県では栽培が多いようですが、あまりメジャーではないですね(^^ゞ
のらカフェの情報は下記のブログからどうぞ‥
http://yaplog.jp/nora-cafe/contents_list/
こういうお店、家の近くに欲しいわ
最近のコメント